生活

バレンタインデーに! 1万円以下のプレゼントをご紹介!【チョコ以外の】

1月 21, 2024

2月14日はバレンタインデーは目前です。

気になるあの人にチョコレートとプチプレゼントを贈れば、とても素敵な記念日になるはず!

今回は男性向けの素敵なバレンタインデー用ギフトを、一万円以下の価格帯で厳選しました!

バレンタインデーに! 1万円以下のプレゼントをご紹介!【チョコ以外の】

   

1万円以下のヴィトン

今回はバレンタインプレゼントに最適なアイテムを5つまとめました!

1万円以下のヴィトンのイメージ
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルイ・ヴィトン

誰もが一度は憧れるLOUIS VUITTON (ルイ・ヴィトン)。実はブランドの代名詞でもあるモノグラム・キャンバス(ヴィトン柄)は日本の家紋からインスピレーションを受けているという説が濃厚なんです。そのくらい日本人の美的感覚と親和性が高いのですね。つまり、ヴィトンのアイテムはどんな男子も女子もウケが良いということです。   

      

コインケース


コスメポーチ、クラッチバッグ、コインケース、小物入れなどいろいろな使い方ができそうです。

サイズ:縦16cm×横21.8cm

      

木のボールペン

FONDATION LOUIS VUITTONのロゴマークが入った木のボールペン。木製の専用ケース付きです。新モデルはケースが円筒型になりました。

サイズ:ペン全長12.8cm、直径約1cm

ノートパソコン&タブレットケース

フランスパリの名所となっている、ルイヴィトン美術館 限定で販売されている日本未入荷アイテムです。15インチまでのノートパソコンやiPadなどのタブレット収納にも便利なケースです。

サイズ: 縦27cm×横36cm

扇子

フランク・ゲーリー設計による、パリ・ブローニュの森に誕生した美術館「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の限定グッズです。

サイズ(約) : 縦21cm 横37.5cm(開いた状態)

    

エコバッグ

FONDATION LOUIS VUITTONのロゴのみのシンプルなデザインででとても使いやすいです。折りたたんで持ち歩けるのも便利。

サイズ : 42 x 71 cm

ルイヴィトン美術館 エコバッグ

       

1万円以下の腕時計

腕時計は「男性が唯一身につけられるアクセサリー」。

腕時計をつけている男性

いまさら腕時計?スマホで時間は確認できるよね?と思う方も多いかもしれませんが、腕時計は昔から「男性が唯一身につけられるアクセサリー」と言われています。そして男性は格好いいアイテムや、メカメカした形のものが大好きです。

機械式

機械式腕時計

ゼンマイによって駆動する腕時計のことを機械式腕時計と総称します。秒針は滑らかにスムーズに動くところで機械式と見分けます。

クォーツ式

クォーツ式腕時計

電池を動力源とする腕時計をクォーツ式時計といいます。秒針の動きは1秒毎にカチリと動いていきます。

   

1万円以下のカシオ腕時計

男子の間ではまだまだ人気。タフネスウォッチの代表。クォーツ式。

1万円以下のスウォッチ腕時計

デザインにこだわりのあるあの人に最適! クォーツ式。

   

1万円以下のセイコー腕時計

いま勢いのある国内時計ブランド! クォーツ式。

    

         

1万円以下の、自分では買わないあれこれ

誰にも一つくらい “自分では買わないけど、プレゼントされたらうれしい” というアイテムがありますよね。

自分じゃ買わないけどプレゼントされたら嬉しい! という男性向けアイテムを厳選しました。

   

シロカ 全自動コーヒーメーカー

ミニマムなデザイン。至福のひとときを、気になるあの方にプレゼント。

サイズ : 幅17.1cm✗奥行22cm✗高さ27cm

[BONAVENTURA] シューホーン

ペリンガー社のシュリンクレザー(牛本革)を使用した高い品質。

サイズ : 本体10.5cm、全長約15.5cm(チャーム部分含む)、幅約4cm

    

BAUM(バウム) ハンドケアセット

上質な癒やしの時間をあの人に届けたい。

梱包サイズ ‏ : ‎ 20.1 ✕ 10.4 ✕ 4.4cm、 490 g

  

  

彼氏へのバレンタインプレゼントを選ぶ際には、1万円の予算で実用的な定番アイテムや彼氏の好みに合ったアイテムを選ぶのがポイントです。またせっかくのイベントですので、少し贅沢な上質なアイテムを選ぶのもおすすめです。

    

大切なのはプレゼントそのものよりも、相手への思いやりや愛情をあらわす事かもしれません。日頃の感謝や思いをこめて、素敵なプレゼントを送りたいですね。

     

もしサプライズで贈りたいならメッセージカードを活用してみると良いでしょう。カードを使うことで、とくべつな気持ちを伝えることができます!

   

   

バレンタインデーの起源

バレンタインデーの起源は諸説ありますが、古代ローマ時代に遡ります。

バレンタインデーの起源

当時、2月14日は女神ユーノーの祝日でした。

ユーノーは、すべての神々の女王であり、家庭や結婚の神様でもありました。

その翌日の2月15日は、豊作を祈願するルペルカーリア祭の始まりの日でした。

その当時は若い男性と女性はべつべつに暮らしていました。

祭りの前日、

女性たちは紙に名前を書いた札を桶に入れ、翌日、男性たちはその中から1枚引きます。

引いた男性と札の名前の女性は、祭りの期間中一緒に過ごすパートナーとされていました。

多くのカップルが出会い恋に落ち結婚しました。

かつて、ローマ帝国皇帝クラウディウス・ゴティクスは、愛する人を故郷に残して戦場に行く兵士たちの士気が下がると考え、

兵士たちの結婚を禁止しました。

一方、キリスト教の司祭であったウァレンティヌス(バレンタイン)は、

兵士たちの悲しみに共感し、彼らのために密かに結婚式を挙げました。

しかし、この行為が皇帝に知れ渡り、

ウァレンティヌスは命令に従わなかったため処刑されました。

彼の処刑日は、ユーノーの祭日である2月14日にあえて選ばれました。

ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げられる生贄とされました。

その後、この日はキリスト教徒にとっても祭日となり、恋人同士の特別な日として広まりました。

     

   

-生活

テキストのコピーはできません。